こんにちは
ライフオーガナイザー®の愛です
皆さんは写真をおうちに飾っていますか?
我が家の写真はほぼモノクロ
寝室にはこんな風に飾っています

ライフオーガナイザー®の愛です
皆さんは写真をおうちに飾っていますか?
我が家の写真はほぼモノクロ
寝室にはこんな風に飾っています

子どもたちが何かに夢中になっている後ろ姿
見ていてキュンっとする瞬間を集めました♪
3歳~6歳くらいのモノかな?
いつも一緒だった娘ちゃんと息子くん
それももうすぐ終わりますね…
違う形になっても姉弟のつながりは暖かいものであってほしいと
願わずにはいられません
おっと、ちょっと感慨にふけってしまいましたが
モノクロにするのには理由があります
オシャレだから?
いえいえ、
情報量が減るからです。
私は色々な刺激を受け取り過ぎてしまう体質
色々な色が散乱すると
それで気が散ってしまうのです
かといってモノクロの部屋に住んでいるわけではありませんが
色を減らせるところは減らしています
モノクロ写真もその一つ
写真はたくさん飾りたいけれど
飾りすぎるとうるさくなるので
こんな形になりました
カラーの写真は気が向いたときにフォトアルバムを作っています
(この気が向いた時というのは、ほんとに思い付きなので次はいつになるやら(^-^;))
皆さんの写真はどんな風に保存したり活用したりしていますか?
私が学んだライフオーガナイズについて、また、各種講座、全国のライフオーガナイザーの検索はこちらへどうぞ。
見ていてキュンっとする瞬間を集めました♪
3歳~6歳くらいのモノかな?
いつも一緒だった娘ちゃんと息子くん
それももうすぐ終わりますね…
違う形になっても姉弟のつながりは暖かいものであってほしいと
願わずにはいられません
おっと、ちょっと感慨にふけってしまいましたが
モノクロにするのには理由があります
オシャレだから?
いえいえ、
情報量が減るからです。
私は色々な刺激を受け取り過ぎてしまう体質
色々な色が散乱すると
それで気が散ってしまうのです
かといってモノクロの部屋に住んでいるわけではありませんが
色を減らせるところは減らしています
モノクロ写真もその一つ
写真はたくさん飾りたいけれど
飾りすぎるとうるさくなるので
こんな形になりました
カラーの写真は気が向いたときにフォトアルバムを作っています
(この気が向いた時というのは、ほんとに思い付きなので次はいつになるやら(^-^;))
皆さんの写真はどんな風に保存したり活用したりしていますか?
最後まで読んていただいてありがとうございました。
”いつもの暮らしを楽に楽しく… 大好きな人、こと、モノへまっすぐに… お片付けはその道しるべ。”
その想いを届けたくてブログを書いています。
私自身、結婚、引っ越し、出産と暮らしが変わる中で、イライラするばかりの時期がありました。そんな私が、今は楽に楽しく暮らしているのは、お片付けに出会ったからです。そんな私の経験やライフオーガナイザー®としての活動がどなたかのヒントやサポートになれば嬉しいです!
”いつもの暮らしを楽に楽しく… 大好きな人、こと、モノへまっすぐに… お片付けはその道しるべ。”
その想いを届けたくてブログを書いています。
私自身、結婚、引っ越し、出産と暮らしが変わる中で、イライラするばかりの時期がありました。そんな私が、今は楽に楽しく暮らしているのは、お片付けに出会ったからです。そんな私の経験やライフオーガナイザー®としての活動がどなたかのヒントやサポートになれば嬉しいです!
私が学んだライフオーガナイズについて、また、各種講座、全国のライフオーガナイザーの検索はこちらへどうぞ。