こんにちは
ライフオーガナイザー®の愛です
先日、チャプター長・副&登壇者&盛り上げ隊の打ち上げがあり
こんなサプライズをいただきました!
プリントクッキー♪
時代を感じた私…
日本ライフオーガナイザー協会のチャリティイベントは
LOはじめ色々な方に支えられ終えることが出来ました
お礼をいう方は山ほどいるのですが
最後にどうしても記事にしたかったのは...ママ友です
以下、個人的な内容ですがよかったらどうぞ
チャリティイベント当日のお話です
登壇を終えて2次会にまで参加した私
実は懇親会後の2次会は前日にチャプター長よりお誘いがありました
急いで相方さんに連絡するも
彼は彼でプロジェクトリーダーを務めた後のお疲れ様会で予定が埋まっていて早帰りは無理
気力体力が残っているとは思えなかったのでカレーを鍋いっぱいに作り終えていた私は
ダメ元でいつも仲良くしている同じマンションのママ友にLINEをしました
”明日、子どもたちを夕方から夜の8時くらいまで預かってもらえないかな?夕飯はカレーを鍋ごと持参するから..”と
夜の10時
ママ友からすぐに
”いいよ~!”と返事
マジ!!ありがと~!と心の中で手を合わせ飛び上がりました
LOをしていることは知っていてくれます
しかも1級を受講した時にレポートを書くためのクライアントになってくれた彼女
私とは真逆の左左脳
憧れの一人
翌朝、簡単に事情を説明し鍋を預け出発
おかげで、2次会までしっかり堪能し帰りの電車内
まずは
”あと1時間くらいで帰ります。ほんとに助かりました!ありがとう”
とLINE
すると、総勢5人の子たちが楽しそうに食卓を囲んでいる写真を送ってくれました!
それだけで十分ありがたいのに
続いて
”晩御飯食べた?”
のLINEが
正直に
”ご飯まだだけど、家にはなんかあるから大丈夫!”
と返事
懇親会でガッツリ食べたので
二次会はほぼ飲み物だけだったんです(^^;)
すると
”鶏ハムサラダとマカロニサラダあるけど食べる?”
と(≧▽≦)
なんというか嬉しくて泣けてきました
緊張感がやっとほどけてきて
めっちゃお腹減ってきました!
”食べる~!”
と即答。。。
外でいっぱい遊んだり頑張ってきて
夕飯の匂いがする家に帰る気分
久々にそんな子どものころの気持ちになりました
マンションにたどり着いた私に
ママ友はたっぷりとサラダを持たせてくれました
もちろん、子どもたちは仲良しの3姉妹と遊べて夕飯も食べられて大満足♪
めちゃくちゃ感動しながらサラダをいただいたことは言うに及びません
サラッといつも助けてくれる彼女
マンションに越してきて誰も知り合いのいなかった私
同じフロアのもうひと家族とともに他県から出てきている同じ境遇ということもあって
ほんとに仲良くしてもらっています
程よい距離で
だけどいざという時には力になってくれる
そんなママ友が近くにいることにとても心強く思っています
そして
自分にできることはいつでも力になれたらいいなと思っています
子どもたちも色々な大人と接することで
きっと得るものがあるとも思います
今日はかなり個人的な内容でしたが
チャリティイベントを支えてくれているのは
目に見えているLO仲間だけではなく
その仲間の家族・友達とずっと輪がつながっているのだなぁと思いを馳せています
番外編まで付き合っていただいた皆さまにも…
ありがとうございました
私が学んだライフオーガナイズについて、また、各種講座、全国のライフオーガナイザーの検索はこちらへどうぞ。
ライフオーガナイザー®の愛です
先日、チャプター長・副&登壇者&盛り上げ隊の打ち上げがあり
こんなサプライズをいただきました!
プリントクッキー♪
時代を感じた私…
日本ライフオーガナイザー協会のチャリティイベントは
LOはじめ色々な方に支えられ終えることが出来ました
お礼をいう方は山ほどいるのですが
最後にどうしても記事にしたかったのは...ママ友です
以下、個人的な内容ですがよかったらどうぞ
チャリティイベント当日のお話です
登壇を終えて2次会にまで参加した私
実は懇親会後の2次会は前日にチャプター長よりお誘いがありました
急いで相方さんに連絡するも
彼は彼でプロジェクトリーダーを務めた後のお疲れ様会で予定が埋まっていて早帰りは無理
気力体力が残っているとは思えなかったのでカレーを鍋いっぱいに作り終えていた私は
ダメ元でいつも仲良くしている同じマンションのママ友にLINEをしました
”明日、子どもたちを夕方から夜の8時くらいまで預かってもらえないかな?夕飯はカレーを鍋ごと持参するから..”と
夜の10時
ママ友からすぐに
”いいよ~!”と返事
マジ!!ありがと~!と心の中で手を合わせ飛び上がりました
LOをしていることは知っていてくれます
しかも1級を受講した時にレポートを書くためのクライアントになってくれた彼女
私とは真逆の左左脳
憧れの一人
翌朝、簡単に事情を説明し鍋を預け出発
おかげで、2次会までしっかり堪能し帰りの電車内
まずは
”あと1時間くらいで帰ります。ほんとに助かりました!ありがとう”
とLINE
すると、総勢5人の子たちが楽しそうに食卓を囲んでいる写真を送ってくれました!
それだけで十分ありがたいのに
続いて
”晩御飯食べた?”
のLINEが
正直に
”ご飯まだだけど、家にはなんかあるから大丈夫!”
と返事
懇親会でガッツリ食べたので
二次会はほぼ飲み物だけだったんです(^^;)
すると
”鶏ハムサラダとマカロニサラダあるけど食べる?”
と(≧▽≦)
なんというか嬉しくて泣けてきました
緊張感がやっとほどけてきて
めっちゃお腹減ってきました!
”食べる~!”
と即答。。。
外でいっぱい遊んだり頑張ってきて
夕飯の匂いがする家に帰る気分
久々にそんな子どものころの気持ちになりました
マンションにたどり着いた私に
ママ友はたっぷりとサラダを持たせてくれました
もちろん、子どもたちは仲良しの3姉妹と遊べて夕飯も食べられて大満足♪
めちゃくちゃ感動しながらサラダをいただいたことは言うに及びません
サラッといつも助けてくれる彼女
マンションに越してきて誰も知り合いのいなかった私
同じフロアのもうひと家族とともに他県から出てきている同じ境遇ということもあって
ほんとに仲良くしてもらっています
程よい距離で
だけどいざという時には力になってくれる
そんなママ友が近くにいることにとても心強く思っています
そして
自分にできることはいつでも力になれたらいいなと思っています
子どもたちも色々な大人と接することで
きっと得るものがあるとも思います
今日はかなり個人的な内容でしたが
チャリティイベントを支えてくれているのは
目に見えているLO仲間だけではなく
その仲間の家族・友達とずっと輪がつながっているのだなぁと思いを馳せています
番外編まで付き合っていただいた皆さまにも…
ありがとうございました
最後まで読んていただいてありがとうございました。
”いつもの暮らしを楽に楽しく… 大好きな人、こと、モノへまっすぐに… お片付けはその道しるべ。”
その想いを届けたくてブログを書いています。
私自身、結婚、引っ越し、出産と暮らしが変わる中で、イライラするばかりの時期がありました。そんな私が、今は楽に楽しく暮らしているのは、お片付けに出会ったからです。そんな私の経験やライフオーガナイザー®としての活動がどなたかのヒントやサポートになれば嬉しいです!
”いつもの暮らしを楽に楽しく… 大好きな人、こと、モノへまっすぐに… お片付けはその道しるべ。”
その想いを届けたくてブログを書いています。
私自身、結婚、引っ越し、出産と暮らしが変わる中で、イライラするばかりの時期がありました。そんな私が、今は楽に楽しく暮らしているのは、お片付けに出会ったからです。そんな私の経験やライフオーガナイザー®としての活動がどなたかのヒントやサポートになれば嬉しいです!
私が学んだライフオーガナイズについて、また、各種講座、全国のライフオーガナイザーの検索はこちらへどうぞ。